快速仙台シティラビット5号郡山から通し運用! 2013年9月23日 oisui39(旧hanatabiRSR) 雑記 • 2013年夏の陣 • 2013年08月20日 福島駅に到着して昼食を済ませて1時間ほど空き時間です。 雨が激しくなってきました。 天気予報では雨だったと思います。 福島で土砂降り喰らうとは。 「快速仙台シティラビット5号郡山から通し運用!」の続きを読む
同じルートか!郡山で快速あいづライナー485系青春18きっぷ乗り得 2013年9月21日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年夏の陣 • 2013年08月20日 701系に揺られて郡山まで出ます。 それにしても、東北本線は運行本数が少ないので乗り継ぎは思い通りに行かないものです。 それでもただひたすら北上するしかありません。 郡山といえば、JR東日本の車両改造で定評のある郡山総合 ‥‥ 「同じルートか!郡山で快速あいづライナー485系青春18きっぷ乗り得」の続きを読む
東北本線黒磯駅交流区間の始まり 2013年9月20日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年夏の陣 • 2013年08月20日 • 架線観察 黒磯駅です。 黒磯駅はネタが豊富で楽しい駅です。 日本おもしろ駅トップ10には入る駅だと位置づけています。 ここから東北本線に入ります。 黒磯駅はいろいろと境界駅になっています。 ここから北側が交流区間となり黒磯は東北本 ‥‥ 「東北本線黒磯駅交流区間の始まり」の続きを読む
勘違い宇都宮線205系600番台運用まだだった 2013年9月19日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年夏の陣 • 2013年08月20日 上野から終点の宇都宮まで乗車してきましたが、 案外宇都宮は遠いのですね。 以前、最終列車が一番遅い県庁所在地駅はどこだを調べた時に宇都宮は在来線より新幹線のほうが遅いという駅だということがわかりました。 最終列車は 新幹 ‥‥ 「勘違い宇都宮線205系600番台運用まだだった」の続きを読む
モバイルSuicaロック解除!サロE231 ヨーダンパ撤去?快速ラビット 2013年9月18日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年夏の陣 • 2013年08月20日 東京には5:05着なのでとても早いです。 とはいえ、東京の始発は早いのでこの時間たなら列車は動いています。 とりあえず東京駅から移動します。 「モバイルSuicaロック解除!サロE231 ヨーダンパ撤去?快速ラビット」の続きを読む
神戸電鉄でトラブル|Suica使えず全国相互【青春18きっぷ2013春】 2013年5月3日 oisui39(旧hanatabiRSR) 雑記 • 2013年春の陣 • 2013年04月04日 阪神元町でSuicaを使って入場し、ここまできました。 これは、全国相互利用開始で出た記念Suicaです。 池袋まで買いに行きました。 「神戸電鉄でトラブル|Suica使えず全国相互【青春18きっぷ2013春】」の続きを読む
東海道本線西へ!名古屋に向けて出発【青春18きっぷ2013春】 2013年4月5日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年春の陣 • 2013年03月24日 18:00までに名古屋まで戻らないといけません。 それまでに名古屋まで戻ろうとすると、 12時には横浜を出ないと間に合わないのです。 元町・中華街までは特急できたので、 折り返しは普通に乗ります。 たまたまいたのが普通だ ‥‥ 「東海道本線西へ!名古屋に向けて出発【青春18きっぷ2013春】」の続きを読む
乗りつぶしマップ記録(2013年3月23日)【青春18きっぷ2013春】 2013年3月30日 oisui39(旧hanatabiRSR) 乗りつぶし更新 • 2013年春の陣 • 2013年03月23日 • 乗りつぶしマップ JR乗車キロ: 14164.1km (乗車率: 70.89%)→14332.6km (乗車率: 71.73%) 事業者 路線名 乗車区間 乗車キロ 乗車日 初乗車 完乗 JR東日本 八高線 高麗川~倉賀野 60.9 20 ‥‥ 「乗りつぶしマップ記録(2013年3月23日)【青春18きっぷ2013春】」の続きを読む
JR東日本 大回り乗車その3 常磐線を南下、田町へ【青春18きっぷ2013春】 2013年3月29日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2013年春の陣 • 2013年03月23日 大回り乗車も終盤です。 友部からは常磐線で上野を目指します。 上野行きはE531系しか来ないんですけどね。 友部は普通列車(取手から快速)が30分おきに1本と フレッシュひたちが毎時1本あります。 時間の都 ‥‥ 「JR東日本 大回り乗車その3 常磐線を南下、田町へ【青春18きっぷ2013春】」の続きを読む
JR東日本 大回り乗車その2 両毛線と水戸線突破! 2013年3月27日 oisui39(旧hanatabiRSR) 乗りつぶし更新 • 2013年春の陣 • 2013年03月23日 大回り乗車再開です。 高崎からは両毛線で小山へ向かいます。 両毛線は上越線の新前橋駅から小山駅にいたる路線。 完乗すると2時間ほどかかる長大路線といっても良いでしょう。 乗り通すには余裕がないとできません。 両毛線は20 ‥‥ 「JR東日本 大回り乗車その2 両毛線と水戸線突破!」の続きを読む