観光特急青の交響曲(シンフォニー)車両の外観や編成など観察 2018年8月31日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 • 観光 青の交響曲(シンフォニー)が予定通り13:51に大阪阿部野橋駅に到着しました。 出発は14:10なので19分間停車します。 比較的長めの停車なので、車両の外観や編成など観察しておきます。 まず、観光特急青の ‥‥ 「観光特急青の交響曲(シンフォニー)車両の外観や編成など観察」の続きを読む
大阪阿部野橋駅で観光特急青の交響曲(シンフォニー)の入線を待つ 2018年8月25日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 • 観光 天王寺駅から徒歩で大阪阿部野橋駅へと向かいます。 連絡通路があるので迷わず乗換はできると思ったのですが、 あべのハルカスの迷路に迷い込んで時間がかかってしまいました。 大阪阿部野橋駅で観光特急青の交響曲(シンフォニー)の ‥‥ 「大阪阿部野橋駅で観光特急青の交響曲(シンフォニー)の入線を待つ」の続きを読む
鶴橋駅のホーム端で撮影会【その2】|大阪環状線323系で天王寺駅へ移動 2018年8月15日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 下の記事の続きです。 台風一過でもの凄く天気がよいです。 日差しも強いので、このままだと日焼けに苦しむことになりそうな気がしました。 幸い鶴橋駅はホームの先端まで屋根が来ているので、 撮影しないときは日陰に避難することが ‥‥ 「鶴橋駅のホーム端で撮影会【その2】|大阪環状線323系で天王寺駅へ移動」の続きを読む
鶴橋駅のホーム端で撮影会【その1】|名阪乙特急のアーバンライナーnext現る 2018年8月13日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 大阪難波駅12:02発の区間準急大和西大寺行きに乗車して鶴橋駅まで移動します。 青の交響曲(シンフォニー)が大阪阿部野橋駅を出発するのは14:10なので、 30分前の13:40には着いておきたいです。 鶴橋駅からは大阪環 ‥‥ 「鶴橋駅のホーム端で撮影会【その1】|名阪乙特急のアーバンライナーnext現る」の続きを読む
近鉄難波線大阪難波駅の剛体架線(き電吊架シンプルカテナリー式)を観察 2018年8月12日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 • 架線観察 大阪難波駅まで戻ってきました。 大阪難波駅でなにがしたかったのかというと、 赤矢印の物です。 近鉄難波線は全区間地下にあり、架線は剛体架線を採用しています。 ただの剛体架線ではありません。 シンプルカテナリー式の剛体架線 ‥‥ 「近鉄難波線大阪難波駅の剛体架線(き電吊架シンプルカテナリー式)を観察」の続きを読む
青の交響曲(シンフォニー)まで4時間あるので駅奪取と駅メモの近鉄難波線を制覇 2018年8月10日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月30日 • グルメ • コロプラ関連 2018年07月30日(月曜日)。この日は青の交響曲(シンフォニー)に乗車しました。青の交響曲(シンフォニー)は1日2往復で、大阪阿部野橋駅を10:10と14:10に出発します。 平日ですが10:10は人気 ‥‥ 「青の交響曲(シンフォニー)まで4時間あるので駅奪取と駅メモの近鉄難波線を制覇」の続きを読む
観光特急しまかぜ大阪難波行き列車渋滞に嵌まり57分の遅れ【乗車記その2】 2018年8月8日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月29日 • 観光 賢島駅→伊勢中川駅の記事はこちら↓ 伊勢中川駅→大和八木駅|近鉄大阪線・難波線 伊勢中川駅を出てしばらくすると20000系「楽」と離合しました。 日曜日なので団体列車も数多く運転されているようです。 宇治山田駅→伊勢市駅 ‥‥ 「観光特急しまかぜ大阪難波行き列車渋滞に嵌まり57分の遅れ【乗車記その2】」の続きを読む
観光特急しまかぜ大阪難波行き列車渋滞に嵌まり57分の遅れ【乗車記その1】 2018年8月7日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月29日 • 観光 この乗車記はざっくり言うと 伊勢中川駅までは順調 名張駅まで先行の急行の続行となりノロノロ運転 大和八木駅手前までは順調に運転するも手前で数分停車 俊徳道駅通過まで順調に進むも、ここからノロノロ運転 鶴橋駅手前で10分停 ‥‥ 「観光特急しまかぜ大阪難波行き列車渋滞に嵌まり57分の遅れ【乗車記その1】」の続きを読む
特急しまかぜ大阪難波行きに乗車|出発前に外観・車内を見てまわる 2018年8月6日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月29日 • 観光 50000系しまかぜSV03編成外観 今回乗車するのはSV03編成でした。 SV03編成は京都発着の列車を定期化するために増備された編成です。 外観に違いはないようですが、 室内は和室のシートやテーブルが若 ‥‥ 「特急しまかぜ大阪難波行きに乗車|出発前に外観・車内を見てまわる」の続きを読む
賢島駅周辺を散策|しまかぜ車両は10分前に高安車庫から回送で到着 2018年8月5日 oisui39(旧hanatabiRSR) 2018年番外編 • 2018年07月29日 • 観光 賢島駅に到着したのが13:37です。 大阪難波行きの特急しまかぜが出るのが16:00なので、 2時間半ほど余裕があります。 今から2年前の2016年05月に賢島でG7サミットが開催されました。 それ以来、賢島はサミット一 ‥‥ 「賢島駅周辺を散策|しまかぜ車両は10分前に高安車庫から回送で到着」の続きを読む